じゃがいも畑

開発ネタの記録

【セカボク攻略】8割生き残るための確率分析 イベント編【始まりの海岸】

前回の記事はこちら
whitedog0215.hatenablog.jp

前回に引き続き、始まりの海岸解析でのイベントを見ていきます。
期待値の計算とか合ってる気がしないので、間違ってたら正しい計算を教えてください。

記事を書いていたらバージョンが上がったようです。イベント発生確率が変わってませんように・・・

イベント一覧と発生確率

釣り竿の有無、拠点Lv関係なく集計した場合の結果は以下のような感じ。試行回数は500回です。
イベント名、発生回数、確率の順番で並んでいます。

f:id:whitedog0215:20200728154951p:plain

集計結果を見てみると、イベント無し・釣りをする?に次いで雨が降ってくるが来ていますね。
ケガはしないけど確率で体力20を持っていくイベントの発生確率を最上位にしているあたり、作者様の殺意が伝わってきます。
体力20以下でうろついてるプレイヤーを絶対殺すマンだ。
(Ver1.0.6で救済が用意されたようです)

続いて、食料入手やメンタル面を救済するためのイベントが上位に来てますね。序盤は特に食料入手できないと死に直結するので慈悲を感じます。

あとは野犬とか天井とか穴に落ちる系のイベントは意外と確率が低いようです。
序盤の引きがいい時に転んでケガしてから野犬の群れに囲まれたら泣くしかないですがね・・・

釣り竿、拠点Lv別の集計結果

イベント無しと釣り竿イベントの発生確率を見ていきます。
それぞれの試行回数がさらに減っているので信頼度が低いことに注意。

  • 拠点Lv1以下、釣り竿無し(試行回数 170回) f:id:whitedog0215:20200728160916p:plain

  • 拠点Lv1以下、釣り竿あり(試行回数 59回) f:id:whitedog0215:20200728161353p:plain

  • 拠点Lv2以上、釣り竿無し(試行回数 103回) f:id:whitedog0215:20200728161628p:plain

  • 拠点Lv2以上、釣り竿あり(試行回数 168回) f:id:whitedog0215:20200728162020p:plain

見た感じ、拠点Lv2になるとイベントの発生確率も上がるようです。早めの拠点Lvアップマジ大事。
また、釣り竿イベントは拠点Lvに関係なくだいだい25%ぐらいの確率で発生するように設定されてるんじゃないでしょうか。

また、老人から種もみをもらうイベントと長い棒を使って取っ手のついたケースを拾うイベントは拠点Lv3以上が発生条件になっているようですね。
実験キット、清浄な土を手に入れた状態で野菜の種がなかったら海岸で食料探しも悪くなさそう。

食料入手の期待値分析

毎日の食料消費をいくつにすべきか考えたいので、食料の期待値を計算してみましょう。
計算には拠点Lvと釣り竿の有無をごっちゃにしたデータを使っているので実際にはもう少し低いと思います。

図書館と病院探索に少し食料の貯蓄が欲しいので、始まりの海岸で食料期待値0.5ぐらい目指すのがいいんじゃないでしょうか(適当)

オープニングイベントでゲーム機を選択した場合

オープニングイベントでゲーム機を選択した場合、以下のイベントで食料が入手できます。

  • 鉄製のアタッシュケース(体力-15, 食料1)
  • キレイな倉庫(ケガ、食料4)
  • さび付いたトランク(体力-15, 食料1)
  • いけすの魚(食料3)

これらのイベントで期待値を計算すると0.298になります。1日探索して食料1個手に入るか入らないかぐらい?
ケガしたり体力消費してこの数値なのでアイテム入手やステータスが上がるまでは辛いスタートになりそうです。

オープニングイベントでナイフを選択した場合

ナイフがある場合、食料入手は以下のようになります。

  • 鉄製のアタッシュケース(食料2)
  • キレイな倉庫(食料4)
  • 果実を発見(食料2)
  • さび付いたトランク(体力-15, 食料1)
  • いけすの魚(食料3)

これで期待値を計算すると0.41になります。
やっぱりナイフの存在はでかいですね。知力3と筋力10達成するだけで期待値0.5いけるので序盤の安定が欲しい場合はナイフを取るべきでしょう。

食料期待値を上げる要素

序盤に関係してきそうなやつだけ抜粋

  • ナイフ:0.112
    果実を発見で食料2
    鉄製のアタッシュケースの食料+1

  • 海岸のカギ:0.078
    さび付いたトランクの食料+3

  • ハンマー:0.096
    捨てられた車で食料3

  • 知力3:0.02
    小さなカニを発見で食料1

  • 筋力10:0.076
    瓦礫の下の缶詰を発見で食料2

釣り竿について

釣りをすると、大きな魚(食料3)、小さな魚(食料1)、錆びた空き缶、何もなし、のどれかが入手できます。
ここの確率は調べてないですがそれぞれ25%とすると期待値1、釣り竿イベントの発生確率を25%とすると食料の期待値が0.25上がる計算になります。
ルアーか糸と長い棒を入手したらとりあえず作るべき。
ちなみに釣りをしないを選ぶと精神状態が回復するので釣り竿は神。

鉄片・木片の入手について

このゲームでとても重要な拠点Lv2に必要なアイテムです。
TAの場合は序盤で入手できなかったらリセットですね。

  • ボロボロの樽:2.8%
  • ボロボロの自動車:1.4%

木片と鉄片で確率が結構違いますね。鉄片が全然入手できなくて死ぬってのは実際よくあります。
鉄片が欲しい時は、食料に余裕がない時は始まりの海岸、余裕があれば病院の資材室を狙うって感じがいいんじゃないでしょうか。


とりあえず自分の見たかった情報はこんな感じかな・・・調べるのツカレタ・・・
ほかのステージもまとめようとしてちょっとだけデータ集めてたけど発狂しそうなんでたぶんやらないと思います。
TAとかやる人はがんばれー

【セカボク攻略】8割生き残るための確率分析 アイテム編【始まりの海岸】

最近こちらのゲームにハマっています。
結構理不尽に死ぬゲームですが、慣れればそこそこの確率でトゥルーエンドまでたどり着けるように調整されていて素敵。
アイテムやらイベントやらの発生確率をみればさらに生存率が上がるんじゃないかと思って調べていて、 やっと始まりの海岸のまとめが終わったので結果を書いていきます。
きっと何かの役に立つはず・・・

でも試行回数はたったの500回なので、信頼度はマックで女子高生が話してたというレベルなのでご注意ください。
あと確率の計算を間違ってたら教えてください。

取得できるアイテム一覧

500回試してみたところ画像のような結果になりました。
アイテム名、入手個数、入手確率の順となっています。
f:id:whitedog0215:20200727223619p:plain

見た感じ、食料系の入手率が高く設定されているようです。
海藻、食料、携行食料の出現率は合わせて13%ぐらいなので10回探索すれば75%ぐらいの確率で1個ぐらい出るっぽい

拠点Lv2の探索効率について

拠点をLv2にすると探索効率が上がりますが、アイテム入手確率は以下のように変化します。

  • 拠点Lv1以下
    f:id:whitedog0215:20200727225508p:plain

  • 拠点Lv2以上
    f:id:whitedog0215:20200727225556p:plain

拠点Lv2以上にすると必ず1つ以上のアイテムが入手できるようになるので早めに上げておきたいところ。

木片、鉄片、刃物のツモ率

拠点Lv2以上にするには木片、鉄片、刃物が必要ですが、全部1%台ということもあり探索で全部入手するのは相当厳しい感じですね。
でも確率4.72%のガチャを30回(ゲーム時間で10日分)回すと77%ぐらいの確率で1つ以上出るみたいなので、1つぐらいは期待してもいいのかも?
始まりの海岸には刃物を入手するイベントがないので、早めに見切りをつけて図書館行っちゃうほうが確率は高そうですね。
誰か3種コンプする確率計算シテ・・・

  • 木片: 1.79%
  • 鉄片: 1.63%
  • 刃物: 1.3%

木の棒、ルアー、糸のツモ率

食料入手の要、釣り竿素材の入手率です。

  • 長い棒:2.76%
  • ルアー:3.41%
  • 糸:0.98%

長い棒が全く手に入らないことがよくあるような気がしますが、入手率ランキングでは割りと上のほうですね。
30回探索して長い棒は57%, ルアーは65%ぐらいの確率で1つ以上入手できるみたいです。

イベント編に続く・・・

※追記 続きを書きました

whitedog0215.hatenablog.jp

深世海 臨時潜水スタンダード 9分切り安定ルート ボス編

前回の続きを書いていきます whitedog0215.hatenablog.jp


攻略といってもそんなに大したことは書いてなくて
パターン化しやすい序盤になるべく体力を削って後は気合で戦う、が基本戦略になります

vs 資源探査機 大型

矢とドリルをメインにして戦います
ボスの攻撃パターンは大体↓な感じ

  • 自爆(緑)
    f:id:whitedog0215:20200511223402p:plain ほとんどモーションがないので食らいやすい
    ボンベもかなり持ってかれるの危ない

  • 自爆(赤)
    f:id:whitedog0215:20200511223319p:plain 予告が出るのでわかりやすい
    攻撃を当てて続けてればやめてくれる?

  • ジャンプ
    f:id:whitedog0215:20200511224001p:plain 踏みつぶされるとダメージ

  • フックショット(上)
    f:id:whitedog0215:20200511224333p:plain 遅延行為
    なるべく上に行かれる前に攻撃して落とそう
    天井に行っちゃったら殴って落とすか、下を通って落ちてくるのを待つかになる

  • フックショット(横)
    f:id:whitedog0215:20200511224208p:plain 地上で立っていれば当たらない
    当たっちゃうと引き寄せてから自爆(赤)を発動するのでブーストで逃げないと危険

ある程度攻撃を当てたらひっくり返ってダメージが入るようになるので、2回ひっくり返して倒すパターンを組んでいきます
(ひっくり返る条件がよくわからん...)

1.ボス部屋に入ったら画像の位置ぐらいに立ち、ボス登場のエフェクトが出たらドリルを発射
f:id:whitedog0215:20200511225422p:plain

2.前ジャンプして2発目を発射、なるべく1発目のドリルと同時にボスに当たるようにする
f:id:whitedog0215:20200511225513p:plain

3.武器を矢に切り替えて攻撃、ボスがひっくり返ってから起きるまで矢を連射
体力を2/3以上削れていれば上出来 f:id:whitedog0215:20200511225954p:plain

4.以降はアドリブ
基本的な戦い方はボスの移動や攻撃に合わせてドリルを1発発射+追撃の矢で頑張ってひっくり返すになります
ひっくり返ったら勝ち確なのでがんばりましょう

vs ダンクルオステウス

ボムと矢をメインにして戦います
攻撃パターンは↓
トルネード突進はされないように頑張る

  • 噛みつき
    f:id:whitedog0215:20200511231537p:plain 無敵空間から噛みついてくる
    避けるのは全然難しくないが、めっちゃ時間を持ってかれる

  • 青玉
    f:id:whitedog0215:20200511231855p:plain こちらに泳いでくるときに1~3個放出する
    主人公を追尾してきて当たるとめちゃくちゃ酸素を消費させられる
    矢で除去しておこう

  • 赤玉
    f:id:whitedog0215:20200511231940p:plain 泳ぎながらたくさん放出してくる。海にゴミを流すな
    範囲内に入ると自爆する機能を持っている
    事故死率が高いので噛みつき攻撃待ち中になるべく破壊しておくのが吉


7個ターゲットを壊せば終わりだけど、1個ターゲットを壊すと30秒ぐらい手を出せなくなる最悪の遅延能力を持ったボス
ボムでまとめてターゲットを破壊しながら残ったターゲットを矢で破壊する、が基本戦略になります

1.ボス部屋に入る前に画像の位置あたりから右下に向かってボム発射
ターゲットを3つぐらい破壊できる
f:id:whitedog0215:20200511233004p:plain

2.1でダメージを与えた直後にボム発射、自分は1枚目の画像のような位置関係が好み
2枚目の画像はボムの爆発と同時に矢でのターゲット破壊も狙っているところ
うまくできるとおいしいです
f:id:whitedog0215:20200511233317p:plain f:id:whitedog0215:20200511233521p:plain

3.以降はアドリブ
噛みつき攻撃を回避、青玉を矢で除去して最後のボムでターゲット破壊を狙いましょう
2と同様に矢でもターゲット破壊を狙います
ターゲットが残り1個ならボムなしでいいと思います

道中と合わせてボス編もうまくできるようになれば7分台は安定してくると思います
みんなでやろう臨時潜水TA

てかもっと深世海の攻略記事増えてもいいと思うからみんな書いてよ
俺も書いたんだからさ

最近臨時潜水ばっかりやってたから本編2週目に戻るぞー

深世海 臨時潜水スタンダード 9分切り安定ルート 道中編

深世海で検索しても全然攻略記事がなかったので自分で書きます
これが一番簡単で早いと思います

(この記事は攻略のネタバレを含んでいます)

故郷エリア

最初の分岐を左側に進み、壁を破壊
右に進み、岩を砕いてから矢を取ります
左に歩きつつ、ボンベが降ってくるので取ります
f:id:whitedog0215:20200506234200p:plainf:id:whitedog0215:20200506234110p:plainf:id:whitedog0215:20200506234033p:plain

手前のサンゴを矢で倒し、滑りながらサンゴの間を抜けて右へ
サメと資源採掘機 歩型はスルーして左のルートに進んでいきます
f:id:whitedog0215:20200506234359p:plainf:id:whitedog0215:20200506234457p:plain

サンゴの手前で少し浮遊してタイミングをずらしてからサンゴの間を進みます
1本目のつららに乗り、下向きに矢を打つとうまく通り抜けることができます
つららエリアを抜けると左隅に穴があるのでそこから下へ抜けていきます
f:id:whitedog0215:20200506234556p:plainf:id:whitedog0215:20200506234626p:plainf:id:whitedog0215:20200506234657p:plain

大海溝エリア

吊にフックショットを当てて落下していくだけです
砕いた岩に当たるとダメージを受けるので早めにフックショットを離して吊とは距離を取っておきましょう
底まで下りたら酸素残量をキープしながら右へ
f:id:whitedog0215:20200507104121p:plain

古代遺跡エリア

遺跡は真ん中のルートを通ります
酸素をキープできていれば補給なしで進んで大丈夫です。もし足りなければ通路そばの岩を砕いて補給
f:id:whitedog0215:20200507114714p:plain

真ん中ルートの底に着いたらスイッチを押して左へ進み、ウツボの下を通過
上に進んで岩を砕いて補給、そのまま右へ
ウツボが2匹いるところはウツボの下をくぐってからブースト使いながら下へ
f:id:whitedog0215:20200507114832p:plainf:id:whitedog0215:20200507114918p:plainf:id:whitedog0215:20200507115019p:plain

スイッチを押し、ドリルとボンベを取ります
早速ドリルで地面を砕いて道を作ります。この時岩を狙うようにすれば1発で済むのでGood
f:id:whitedog0215:20200507111023p:plainf:id:whitedog0215:20200507111055p:plain

雑魚ボス部屋の前ですが、矢は足りているので取らなくて大丈夫です
2体いますが矢を3発ずつすべてきっちり当てて倒しましょう
f:id:whitedog0215:20200507111745p:plain

沈没船エリア

ボスを倒したときに出る泡を纏い、ブーストを使って下に進んでいきます
ボムが欲しいので分岐は右へ
f:id:whitedog0215:20200507112119p:plain

丸形の通路に入りボンベをスルーして右上へ(より安定させたい場合は取って大丈夫)
オニキンメ?が2体いる場所はブーストを使いながら棍棒で殴るようにすると進みやすいです
通路を抜けてボムを取得
f:id:whitedog0215:20200507112844p:plainf:id:whitedog0215:20200507112923p:plain

水面で酸素を補充してから潜り、天井に沿って進んで生体調査機(洗脳)の上側を通過
ここでブーストを使ってしまうと酸素が足りなくなるため使わないようにします
(運が悪く生体調査機(洗脳)に殴られることもありますが、ボンベが足りてるのでそのまま進んで大丈夫です)
そのあとのくらげエリアは壁に沿って進んで抜けます
f:id:whitedog0215:20200507113232p:plainf:id:whitedog0215:20200507113423p:plain

粘菌ゾーンはブーストを使って抜けていきます
1体目、2体目は画像のあたりでブーストを使えばボムを温存して進むことができます
酸素がやばいのでボンベを拾ってから吊につかまって左へ
f:id:whitedog0215:20200507114102p:plainf:id:whitedog0215:20200507114126p:plainf:id:whitedog0215:20200507114308p:plain

海底火山エリア

吊からフックショットを離したら右側の通路へボムを撃ち、岩を砕いて酸素を補給
粘菌がおとなしくなってから通路を進み、フックショットで爆弾を破壊
左側の地面を破壊してもう一度フックショットで爆弾を破壊
ボンベを取りつつ壁を滑っていくと地面に穴が開きます
f:id:whitedog0215:20200507222007p:plainf:id:whitedog0215:20200507222121p:plainf:id:whitedog0215:20200507222227p:plain

粘菌回避のため右へ進むとスケーリーフットがまとわりついてくるので棍棒で倒します
f:id:whitedog0215:20200507115925p:plain

左に進んで2体の資源探査機 小型の間ぐらいにボムを撃ちこみます
資源探査機 小型の左側に回り込んでから矢を撃って1体目を倒し、残った2体目も棍棒で倒します
f:id:whitedog0215:20200507121810p:plainf:id:whitedog0215:20200507121156p:plainf:id:whitedog0215:20200507121335p:plain

下へ進むとボンベと岩があるのでとりあえず補給
f:id:whitedog0215:20200507122011p:plain

溶岩の上を滑って進み、溶岩の噴出を待ってからジャンプ
そのあとに下にブーストすることでうまく抜けられます
f:id:whitedog0215:20200507122318p:plainf:id:whitedog0215:20200507122449p:plainf:id:whitedog0215:20200507122351p:plain

右側の溶岩に沿ってゆっくり下りていき、資源探査機 小型のフックショットを誘導して左に切り返し
溶岩の噴出を待ってから左に進みます
最後の矢で下に道がある溶岩を破壊してボス前最後の補給エリアに到着!
f:id:whitedog0215:20200507144848p:plainf:id:whitedog0215:20200507144948p:plainf:id:whitedog0215:20200507145548p:plain

酸素と矢とドリルを補給してボスに挑みましょう
早くて5分ぐらい、グダグダになっても6分ちょっとでここまで来れると思います
f:id:whitedog0215:20200507150007p:plain

あとはボスを3分で倒すだけ!できらぁ!

※追記
ボス編を書きました

whitedog0215.hatenablog.jp